2019-08

旅の足

Grabアプリの使い方

初期設定が完了したら、いよいよGrabで車の予約をします。ここでは、Grabアプリではなく、Googleマップから経路検索する方法をおススメします。Googleマップの方が操作性が良いですし、何より日本語ですから安心ですね。
旅の足

Grabの設定を日本語で解説

東南アジアの旅行の車・タクシー移動で欠かせないGrabアプリ。残念ながら日本でサービス提供がないため、全て英語表記。インストールしてしまえばとても便利なアプリなのに、英語が苦手で導入部分でつまづく方も多いのでは?私がそうでした。そこで、イン...
旅の足

Grabを使うときの注意点

東南アジアの旅の強い味方となってくれる配車アプリのGrab。ご利用の前に注意点があります。Grabのクレジットカード登録は、Grabサービス提供エリアでないと登録できないとの事。そう、いくら日本で登録しようとしても上手くいかないのです。
旅の足

コタキナバルでGrabを使いこなそう

Grab(グラブ)とは、スマホ1つで車やタクシーを呼べる配車アプリです。Grabをお勧めする理由は・英語を話せなくても目的地を指定できる ・目的地を指定すれば料金が分かる ・料金交渉が不要でボッタクられる心配がない・クレジットカード登録をしておけば、目的地で降りるだけ・東南アジアのほぼ全域で使える
旅の足

超~便利!コタキナバル空港からGrabで移動

料金的にもGrabが一番お得。空港から市内まで4人家族で200円ぐらいで、都バスの大人運賃一人分で移動できちゃうんです!
タイトルとURLをコピーしました